インコ🐦

エッセンシャルオイル

皆さま、こんばんは🌙😌

今日は雨ですが、薬師神ケでは楽しく過ごしてます😊

息子が、学校で描いた絵を持ち帰りました✨

私は息子の優しさが溢れる工作の作品を見るのが大好きです。

今回は優しい色合いで描く、絵でした♡

こんな絵でした😊絵には簡単に作文もつけたそうです✨

インコ🐦が欲しいみたいです💓

ペットショップでは、フンを気にせず、手にのせて可愛がります😊💓

『優しいゆうくんが大好き😊小さな弱いものほど、可愛がって思いやってあげてね♡』

そう、よく伝えてます😌

‥私もよく母から言われた言葉です☺️

なので、活発な子供時代の私と正反対だった、気弱な妹をよく、私は守ってました😌

泣いたら、だれが泣かしたのー!💪と駆け寄り、

毎晩、創作絵本を書いて、読み聞かせをしたり。。宿題をみたり。

思春期で失恋しようものなら、バイクやタクシーを(車の免許あるのにタクシーヘビーユーザーでした笑)飛ばして探し出し、

無理にでも一人にはせず、守ってました😁

‥癒やしの時間を妹につくれていたようで、実は私の方が、妹に癒やしの時を貰えていたし、強くなる気持ちを日々、貰えていました❣️

そんな気弱な妹は、今は立派な強い母ですが😁

‥さて、鳥の話しに戻りますが、、

ドテラのアロマ生活を楽しむメンバーさまの中には、ペットアロマケアを楽しむ方もいらっしゃいますよ😆

例えば、陸ガメを飼っている方は甲羅のケアに手作りクリームを愛用していたり、

鳥やハムスター🐹を飼う方も❣️

デリケートな小動物には必ず、換気をしてドアを開け、逃げ場を作り、別部屋から使用していくのをオススメしてます。

ディフューザーに入れて空気拡散させてアロマを使用するにも、別部屋からお試しくださいね!✨

‥父方の祖父母がインコ🐦を飼ってましたが、

そういえばタバコで煙い部屋にも関わらず、かなりの長生きでした!

幼いながら‥煙さがインコ🐦への影響に心配だった私は、

祖父母宅に着くと、すぐに窓を開けて換気して、助けている気でした😁

煙さ溢れるリビングにも関わらず、インコのカゴに、外から更に鳥が遊びにくるので、幼い私には謎でした😅

『ここんちタバコくさいけど、鳥を可愛がるしな』と、、祖父母が鳥を可愛がる気持ちが強いのが、野鳥にも伝わったんでしょうか😁

人間でも鳥でも、アロマケアをする前に、

気持ちに寄り添っていくのが一番大事だと思えます😌💓

ペットアロマケアについてはまたの機会に♡

sweet dreams.xo💤💙🌙✨

0
タイトルとURLをコピーしました