おそうじ🎵

雨と草木 エッセンシャルオイル
雨と草木

皆さま、こんばんは💙🌛

今日は関東は雨☔でしたね😊

皆さまは、何して過ごされましたか?

雨の日は、『はぁ。。雨かぁ。。』と、言いがちですよね。

けれど、私はそうは呟きません😊

雨だ!😆雨の日に出来る事は沢山ある!

雨の日には、雨の日のチャンスがある!!

そう思うからです✨

小さな子供が居たり、雨の日に外出すると大変な方も多いですよね🤔

そんな時は、友達とZOOMでシェア会や‥お掃除なんていかがでしょうか😊

私は今日どちらもやりました♡

なにげにお掃除が好きです!✨

部屋が綺麗だとお客さまを呼びたくなるし、花を飾るのも楽しくなる🌷✨

まず好きな香りをディフューザーに2滴垂らして芳香します✨

今日はウィンドリズム💛🌈

好きな香りが漂うと、洗濯や掃除を楽しくやりたくなる気分になる🎵

お掃除スプレーを手に、お風呂場🛀やガスレンジ、魚焼きグリルを拭き上げていきます💪✨

《お掃除スプレーレシピ》

好きなエッセンシャルオイル3滴・エタノール1ミリをスプレーボトルに入れ、混ぜて、お水100ミリ・セスキ炭酸ソーダ1グラムを混ぜ合わせたら完成です♡

そういえば洗剤や柔軟剤だって作れますよ😊

《洗剤レシピ》石鹸粉75グラム・重曹270グラム・塩60グラム・エッセンシャルオイルを20滴✨私はよくオンガード,ティートリー,ウィンドリズムとかをテキトーに入れます✨

《柔軟剤レシピ》酢2カップ・重曹2カップ・水4カップ・エッセンシャルオイル4滴(ラベンダー等)など♡お好みで✨

因みに、柔軟剤は他に、エプソムソルト1キロに、ラベンダー9滴・ティートリー3滴・レモン5滴のレシピもあり、うちでは用途に合わせて作り方を変えます😁

洗濯に粉石鹸を使う場合は石鹸カスがでやすくなるので、エプソムソルトの代わりにクエン酸など🎵

自分のオリジナルレシピでいいと思います😊

化学物質をなるべく避けようと思ったら、

自然派な方はハンドメイドですよね☺️

ドテラ製品にはオンガードランドリーもあるので、ハンドメイドが面倒な方にも安心❤️ですよ😊

室内が綺麗になったら、仕上げに消臭スプレーをしてスッキリさわやか〜😆⭐✨

《消臭スプレー》レシピは、ガラス製スプレーボトルに入れたお水に、

レモングラスやユーカリを6滴くらいお好みで垂らして、出来上がり♡

‥思えば昔、長崎の祖父母の家をお掃除しようと思ったら大変でした😅

バケツ,雑巾,洗剤を持ち、玄関の大きな鏡、祖父母の部屋、ピアノの部屋、応接間、中の間、納戸、お座敷、二階‥

‥お手伝いしなさいって言われて、よく素直にしてたと思います😅

今は、掃除機の中の吸い取る袋に、好きなエッセンシャルオイルを垂らしたり、雑巾にも香りを付けたりも、それを誰かに伝える事もできる💪✨

お掃除まで楽しくラクにできるから、いちいち、

ドテラに出会えてよかった💛

そう思えます✨😆

明日は晴れかな?雨かな?

どんな天気だって、私の気分は毎日沈みません☺️

天気や気分に合わせた、エッセンシャルオイルを垂らして、生活も楽しくしてこう!!✨

なんだか今夜はレシピを盛り込んだブログになりました😁

ではまた、お話ししましょう🌈✨

have a beautiful night💙🌛✨

0
タイトルとURLをコピーしました