皆さま、こんにちは😋
暖かくなってきましたね😊
。。暖かい風に混じる、青々とした緑の香りで、私は16歳の頃の春を思い出します。
沢山笑い合った友人宅でのお泊り会、外国人の友人達も居たので、色々な文化を楽しみ、そして。。食べ歩き!!
いきなりですが。。
10代20代と、私はよく、食べてたんです💓
ラーメン🍜でいうなら、
替え玉を7回とか。ふふふ😋
‥高校時代、毎日生徒手帳に忍ばせてたモノ。
周りの女子は彼氏の写真やプリクラでした✨
私は。。なんだと思いますか?😁
答えは、
1万円です♡
お昼にパンを5個買って食べ、持参した愛情たっぷりなお弁当を食べ、学校帰りには、お気にいりハンバーガーの1番大きなサイズとホットドッグを食べ、夕方にレストランに寄り、タクシーで無事に、帰宅してました♡
朝、学校に着いたら、お祈りをし、聖歌を歌いました。それでもうお腹減るので学校内のどこかでリンゴ🍎をコッソリ丸かじり。
生徒手帳の中のお守りは、私にとっては食をつなぐ、命の1万円でした😂
さて、16日に、ZOOM開催の
『腸と思考と栄養と♡鈴木寿美子』さん、の回を視聴しました。
勉強家で素晴らしく自立した寿美子さんの栄養のお話、私は2回目ですが、腸がドキドキしてる気がしました😅
開始してあっというまの参加者は60名以上!
私もミネラルにレモンを2滴垂らして、聴く体制に入ります。
腸全体で、免疫細胞の7割が集まるみたい📝
腸って凄く大事な場所なんですね。
体はメッセージとして症状をだすから、名医は自分の中に、いますって。
私の腸たち、大丈夫かな。今んとこ、ダンマリだけど。腸内が影響するお肌もまだ大丈夫。
あとは寿美子さんのアドバイス通り、ゆっくり、ゆっくり、選んで食べてみよう😂✨
自分の取扱説明書は自分にしか分からない。
食事の量は考えていかないとな。。
‥以前、寿美子さんの残したランチを初対面で食べた私に言ってやりたい!
それは食べないで♡
腸内カンジダが増えやすい現代の生活スタイルを取る私達。
《腸活》していきませんか?
私はやります💪💛
それではまたの時に♡
お話ししましょう😊
have a good day✨
